![]() 毎日毎日、只ただ、忙しく働いておる、惨めなあたし......せめて明るくしていないと.......おっしまいでがんす(死) 本日は”Magic"といふお題目なんですが.....あれですねん....ここ最近、あたしはデジタルの絵筆しか、握っとらんので、下絵も描きまへんねんな。で、たまには、違ったブラシでも使うてみ、なんか、おもろーなるかも知れん。 でも、あかんかったわ(マーカーブラシ) 4500円のWin XP Proをやっとこさ見つけたでえ〜でも、インストールしただけで、今だ遊べず。所謂、VLソフトと言うヤツで、パッケージなどは無く、IDのみが付いていて、登録は不可。でも、あたしはWinの箱庭が欲しいだけなんで、これで充分です>あたしが最後にいじったのは、インストールを頼まれたNTでしたけど、XPの方が、美しいっすね〜>ただ、メモリを食ってしまうんで......すごく遅いんです。XPはPower Bookに入れて、今の所、PBG4を、XPにしてあります。XP以外のものを、極力排除してあるのですが......それでも遅い(死)まあ、PCの親子どんぶりですんで.....母娘とも、いただきます(ちがひます) どっちかと言えば、これは、妊娠ですわ。だって、お腹に違うOSが、入っとる訳ですから(南無) G5で作業しながら、脇で稼働させていて、丁度いい......今は、そんな感じです。 最近、ファイル管理をぼちぼちやっておりますが.....O&Mの初代ロゴが出て来たんで、例のマジックみたいな繪に、貼ってみました。想えばこのロゴ、一日がかりで作ったっけ....なんか、懐かしいね。 ![]() ここの所、さっぱり更新出来ず、申し訳ありませぬ......理由は、先週、先々週と同じですね。 馬鹿な上司を持つと、苦労するというのは、どうやら本当のようでして.....。土曜日に、かなりの深酒をし、日曜日に、起きたら、そこはすでに月曜日だった.....と言う事はないにしろ、夕暮れだった事は、度々あります(死) ああ、あたしはこんな事を、していて良いのだろうか.......と思いつつ、日が暮れてゆきます。情けないですね。 Win XP Proを何度か使ってみましたが、所詮、箱庭は、箱庭ですね。ちょびっと遊ぶだけで、作業はMacでする訳ですし......。 展開がなくて......すみません(泣)自分でも、もう少し、余力を残して仕事を行いたいんですけれども、食べると言う事は、そこまで甘くはないし.....。最近、二十歳の新人さんが入ったんですけど.....辛抱、ゼロですん。親が死んだら、生きていけんのんと、ちゃうやろか......と想わずには居れませぬ。 お絵描きの方は、ぼちぼちですね。 あたしは繪を描かないと、ストレスが溜まってしまうんで、毎日、一応は描くんですが...『ナイショ。』が売れないんで(死) この件に関しましては、案外、まっとうなオチがありまして。 実は、まったく営業をしなかったんですよ......それまでは、せっせと様々な板にお邪魔して、ポスターを貼りまくったんですけど、『ナイショ。』は、それこそ一枚も貼らなかったんですね〜或る意味に於いて、あたしの作品別の売り上げは、いかにして、たくさんのポスターを貼ったか....と言う事に、正比例しておるんですな(ばか) 逆に、販売サイト様の新着で『ナイショ。』のポスターを見て、その他の作品をお買い上げになったお客様が、増えました事を、お礼申し上げる次第でありんす(0−0) まあ、あたしの場合、実際に於いて落ち込まずに済むのは、食べる為の職業に於いて、頭を下げまくっている訳ですから。 逆に、最近、落ち込まんなあ.....と言うふうに、落ち込むとか(笑) 確かに、『ナイショ。』では、本編以外では、かなりワガママを通したし.......売れなくとも仕方ないかなと。 後悔はしておりませぬ。所詮、あれは、あれですから.....。 水温む季節が、すぐそこまで来ておって、亀の市松も、ヒーターを逆さ枕に、何やら思案顔。 奴に憧れる事が、最近多いい、亀の存在感のようなものって、結構、いいんじゃないかって。あたしだけ?(南無) ![]() 0305(Sun)スケート。 忙しい合間を縫って、オリンピックや、WBCの日本チームの奮闘ぶりを、TVで観戦致しております。 特に、イナバウアー(笑)きっと今頃は、小学校で真似が流行っているんでしょうな。あたしが子供の頃に、学校で流行ったのは、スキーのジャンプの真似でした.....友達に、ベルトの後ろをば、ひっつかんでもらって、ズボンをバタバタさせながら、斜めになる>いつの時代でも、こういう遊びはあるんですね.....。 あたしはアイススケートが嫌いじゃあないんですけど.....衣装がね。あれが、氷の上で、映えるように作られているのは判るんですが、やっぱり白いパンツが見えないと、どうもねえ(叱咤)ひとつ、悪戯描きでもと想って、描いてみたんですが、やっぱりオチがないと、オカズにならないんで......それなりの衣装にしてみたくなりまして.....。 WBCの方は、イチロー効果が、良い感じ。別に、打たなくてもいいや.....って感じです。 勿論、打ってくれれば最高なんでしょうが、打たなくても、あれだけの存在感がある選手って、凄いと想う。 米国での、更なる打線爆発を、祈っております。 ![]() 『田島さん、ファーストガンダムとか見て、燃えないっすか?』 昨年入った、5才年下のM君が、仕事中に助手席でポツリと言いました。ですから、あたしはこう言ってやりました。 『今、出てるDVDのは、見たくないよ。だって、最初のと違うじゃない。』 『そ、そうなんすかあ。じゃあ、最初のヤツを探しましょうよ。俺も手伝いますよ』 最初のガンダムをどうせ探すなら、TVシリーズの全話が見たいね〜(デジタルで)と言う所に、話が落ち着き、気がつくと、あたしはLDのボックスセットを買わされていました。いや、それどころではない。ハードがないんです>LDプレーヤがないんですよ.....。 皆さんも、ご存知の通り、今やLD界は、もはや100円単位でソフトが取引される程、寒い市場です。 調べてみると、ハードも贅沢さえ言わなければ、一万円位から買えるし......仕方なく一番安い、LDプレーヤの中古も一緒に買いました。M君は酒を差し入れしてくれる....との事でしたが......安酒を買って来たら、見せねえ(笑) もともとあたしは、熱心なガンダム崇拝者ではないので、M君に言わせると、気合いが足りないそうです(とほほ) だいたい、あたしはTVシリーズの、何気ない回が好きで、詳しくは思い出せないのですが、カイが北国の軍港で、ミハルと言うスパイと知り合う話とか(これって、重要な回だったのかなあ。また、叱られそうです)あ、でも、一番好きなのは、あれですよ、ランバ*ラルと言うおじさんが、出てくる回です>そのあとの、ジェットストリーム*アタックの回も好きですし.....終盤では、アムロが、ララアとシャアに戦場以外の場所で、偶然出会うシーンも好きでした。つまり、あたしは、いい加減な回が、好きなんですよね。なんか、ホッとする回とか、本筋にあんまり関係のなさそうな回とかさ。M君に、酒を飲みながら、説教されると覚悟はしていますんで......。 改めてLDの様々なボックスセットや、ソフトを探してみると、凄く安いんです。DVD全盛のせいか、LDは見向きもされないと言った感じ。ですから、DVDでは、ん万円もするセットなんか、一万円でお釣りがくるケースもある。それに、昔の映像を探しているのですから、DVDよりも多少、映像が劣ったにせよ、それを初めて見た時の、TVの性能が、そもそも悪いんですね。 ですから、気にはなりますまい。このあいだ、『ウルトラセブン』をDVDで見たら、凄く映像がきれいで、返ってびっくりしました。子供の時に見た、TVの方が、悪かったんね(南無) 折角、LDプレーヤも買った事だし、暫くはLDで、激安ソフトを探しまくり......ですよね(笑) ガンダムは、日曜日にやって来る予定です。 ![]() 0319(Sun)ククルス*ドアンの島 ......その後のガンダムをめぐる、あたしとM君のバトルが、どうなったかはさておき、タイトルがどうしても思い出せなかった回で、もう一度見たかった回を、やっと発見する事が出来ました。それが、本日のタイトルです。 ご存知の方には、不思議でもなんでもないんですけど、なんでザク同士で戦っているんだ......初めてこの回を見たとき、おそらくあたしはそう思ったに違いない。だって、それまでの所謂、TV漫画では、敵はあくまでも敵であり、敵でしかなかったんですね。つまり、ガンダムを見ていて、この辺りから、あたしの中で、ガンダムと言う作品の見方が変わって行ったような、そんな気がします。それまでのTV漫画では、敵国であるジオン公国の事や、シャア少佐の事など、敵国の事についての、詳細は語られる事が、殆ど無かったのでした。 この回では、ジオンの元兵士であるククルス*ドアンが、自分の撃った流れ弾のせいで、親を殺されてしまった子供たちを、離れ小島でひっそりと暮らしながら、ジオンの追撃から守り続けている男として、描かれるんですが......しかし、あくまでも敵である事には、変わりがない。あたしの中で、敵と言う定義がくずれて行ったんじゃないか....今では、そんな気がしますね。 先週は、ひどい週で、地吹雪の日光湯元温泉からスタートし、昨日、雨の嬬恋で終わりました。 ネットで探したLDソフトも、ぼちぼち購入しましたが、その話は、またいつか。 ちなみに、M君が一番、好きなモビルスーツは、旧タイプのザクだそうです。上に貼ってあるタイプじゃなくて、角がないヤツだそうで。田島さんは?と聞かれて、シャアのゲルググか、ズコックかな.....と答えたら、トウシロだと笑われてしまひました。 角がないザクなんて、あたしゃ、知りません(笑) 三月末までは、非常に忙しく、年度末の駆け込み需要で、お絵描きも出来ないけど......やるしかあらへん。 毎夜、遅く帰宅して、酒を飲むだけの毎日です。 ![]() ようやく、年度末の忙しさも、やや収まって参りましたので、久しぶりに、昔のビデオの整理などを致しやした。 今、世の中は、DVD化されぬもの、古いモノを、お宝と呼んでいるらしい。あたしのビデオの中にも、少し前までは、5万円もするとは、とても信ぜられぬようなビデオも、ちらほらと混じってはおりますけんど.....で、整理ついでに、かがみ愛の、『愛きらら』を見てみました>で、感想なんですが......二十歳頃の事ですから、純情だったんですねえ、あたしも(死) ちなみに、今回、最後まで見てしまいましたが、それは、抜く抜かないと言うよりも、この時代のビデオは、どうだったんだろう.....と言う興味からで、ネットで流れている現代のポルノに慣れてしまった体には、イメージ*ビデオのようなモノでした。 このかがみ愛ちゃんは、ビデオ出演自体が、非常に少ないので、希少価値があるのかも知れませんな。 見ての通りのロリっこボディーで、まあ、中学生としてる気分には、昔はなれましたけど......ね。 ![]() あけまして、おめでとうござります(ちがひます)今年も、宜しく(死) ......いつもなら、一段落したかに見えた年度末の忙しさ。今年はどうも勝手が違っておりました。 同系列の会社が、倒れたりしたために、こちらにその分が回ってくる形になって、まだ、あたしらは喘いでおります。 週末になると、同僚や部下とともに、3時くらいまで飲み、夜明けのガストで、ランチを食べて帰宅する日々を、続けております。GWまで、おそらくダメなんでしょう>給料が増えても、使う時間がない>で、年甲斐も無く、週末になると、暴飲暴食。体に無理強いしておる始末です.....。 あたしらが、毎日仕事に追われている間に、WBCで、日本が優勝し、久世光彦氏が亡くなりました。その他、いろんな事がありましたが、ゆっくり感慨に耽る暇もありませぬ。ようやく『ファーストガンダム』全話を見終わったと思ったら、すぐにDVD発売。いつか、やるんだろうなあ....とは思っていたけどさ.....。 あたしはと言えば、どうしてか緊縛系のエロビデオに、このところ、ハマっておりました。 お絵描きが思うように出来ないんで。なんか、昔、見た時とは違って、どこかでM女でも拾って、調教したくなりました(笑) 以前に、このジャンルにハマった時は、なんか、痛いんじゃないかって.....でも今は、そうは、想わないし。 お絵描き、ツインテールに飽きたのか、この頃は、おかっぱの子ばかり描くようになりました。眉が隠れるくらいの、前髪が好きなので、いろんな事をして、虐めてます(ばか)次回に、何か、出すとしたら、緊縛浣腸プレイでしょうな(即死) あと、ふくらみ始めのおっぱいを縛ると、いい感じかも。 ![]() 0423(Sun)天使になるもんっ! ......ようやく一週間のうち、2日くらいは、定時で帰宅出来るようになってきました。しかし、もうすぐG.Wではありませぬか.....。今年の四月は異常だった。連休は、きちんと連休したいよお〜。 昔、あたしは、引っ越しばかりしていた時期があって、ろくにTVも見られぬ頃がありました。 今日のお題目である『天使になるもんっ!』......この番組、あたしのお気に入りは、勿論、シルキーちゃんでしたが、毎回、ちょびっとしか出ないし、そのうち引っ越ししたりするので、とうとう尻切れ。ノエルが天使になれたかどうかより、シルキーがどうなったのか.....の方が、気になって....。 先月、買ったLDプレーヤも快調ですし、ジャケットなしのLDのみ、と言う点で、格安だったこのLDを買いました。全話収録で2500円ですから(笑)あたしは別に、コレクション目的ではないので、こんなので充分です。 やっと8話まで見終えたんですけど、なかなか見る時間がなくて。でも、最後にシルキーがどうなるのか、楽しみです。 『目覚めよと、呼ぶ声あり』に気がついて、意志を持つ子になるのかな。 お絵描きの方は、どうしても連続して、描く時間がないので、どうも......。気持ちが続かないと、統一性に欠けてしまって。 連休中に、少しまとまったモノを描きたいと想っておりまする。 ![]() 0430(Sun)ようやく連休? しばらくの間、貼っておいたINDEXの繪を、取り替えました。あの繪、結構気に入っていたんですよね。で、どうして取り替えたのかと言うと、更に気に入ったのがでけたからであります>久しぶりの色塗りで>昨年末に、『永遠にナイショ。』を出してから、一度も色塗りをしませんでした(とほほ)あたしは、やっぱり色塗りが、嫌いなのかなー。と、言うよりも、色塗りをしなくても済む体質.....と言った方が正確でしょうか(死) 連休.....あたしは29日は仕事、2〜5日までが休み、6日は仕事で、7日休みと言う予定です。あんまりゆっくりは出来へんね。 4月中に異常に働かされたんで、連休にゆっくり見ようと思って、『ウルトラセブン』のマウスパッド付きのDVDセットを、購入しました。LDでも良かったんですが、デザインがDVDの方が、好きなので。でも、これ、売れてないんですかね? あたしはこれをBOOKキング春日部店と言う所で買ったんですけど、34,800円なんて.....そのまんま、yahooに出せば、すぐ売れるようなお値段でっせー!ヤフオクでは、40,000円前後が相場ですから、欲しい方はダッシュした方が、よかたい(ばか) あと1セットは、ありましたけど....。 夕べ、DISK1を見て、やっぱり感動しちゃいました! 本日、DISK0の、ハワイ版のオープニングを見たんですけど......間違いが無ければ、このバージョンの主題歌は、あの子門真人さんが歌っておる。かっこいいっ!ネイティブにより近い発音で、ウルトラ〜と言う辺りを、アルトラ〜とお決めになっておりんさる......しびれたですばい(感電死)こいつは連休用でして....ゴールデンウィーク明けに、あたしがモロボシダンになってM78青雲に帰っている事は、必須ですけん(ばか)きっと、泣くんだろうなあ.....最終回。 『天使になるもんっ!』の方も、ちびちびと見ておりますが......シルキーの真実が、暴かれようとしている所まで、来ました。 あたしは高校生の夏美ちゃんには、興味ないですけど、死んだお兄ちゃんに会いたくて、子供に戻ってしまった夏美ちゃんを見て、ファンになりました>仕草なんかが、もう、かあいーのっ(号泣)恐らく、番組の第一ラウンドが終わったんでしょうね>これからが、楽しみ! ![]() 毎日、毎日、ウルトラセブンを楽しく観ております。ダメになりそうです(ばか) で、久しぶりに、M_Menuのページを更新する事に致しやした。最近、眉のない子(眉の見えない子ですな)ばっかり、描いております>もうじき、くたばるんでしょうか(笑) セブンは、半分見終わりましたが、『失われた街』のメトロン星人..大人になって初めて見たんですけど....芸術ですね(ため息) 夕焼けの川崎のアパートで、セブンとメトロン星人がちゃぶ台で、差し向かいに座して、語る。有名なシーンでした。 あと、個人的に『アンドロイド0指令』で、あたしが子供の頃の、浅草の松屋が出てきます。懐かしかった。当時の風俗と言うか、着ているものなんかで、時代が判る。これは、特撮ですが、自分の子供時代を、視覚的に観る事ができる。 いろんな意味で、楽しませてもらっております。 上の繪で、もう3,4枚、続けて色塗りをしております>異常です(死) このサイトを始めた頃の、色塗りに近いです.......色塗りに一番凝ったのは、『NORA』の頃。売れませんでしたけど、あの色塗りは、結構、大変な想いをしてやったのを覚えております。今でも好きな繪が、多いです>個人的に、ですけれども。 あと、今凝っている事と言えば、濡れてるような髪を、描きたいと言う事でしょうか。 OSのトラブルなのか、しばらく、Photoshop Elements1.0が使えなかったのですが、再び使えるようになった。CSでは、進化しすぎて、馬鹿なあたしには、逆に不便なブラシがあって、使いにくかったんですが、救われました>G5。 PMG4_466,titanium550は、問題なく稼働致しておる。マシン的には問題がない、平和な日々です。 ![]() 今日は子供の日ですんで、処女の子をば、描いてみますた(ちがひます) 実は、あたし真面目なサイト運営者なんです......判って下さいましたか(ばか) あの、呪われたような忙しさ.....こんな生活.....いやじゃああー......と叫んだフリをして、捨吉めはお仕事致します。 次はお盆だねえ......そこまでジャンプ.....出来ればええ。(ため息) 今回、描いたのはあたしが今、ハマっている眉の見えない子で、文字通り食べちゃいたいようなお子ですけん。なお、上に貼ってあるのは、バージョン2で、M_Menuから飛べるのは、バージョン1ですんで、よろしくね。 夕べ、カメの市松に、甘エビをやってみたんですけど、絶句いたしやした。 こんなうめえもんが、あったんねー、捨吉ちいー!....と言うような食いっぷりで、食ってからも、ひとしきり暴れておりました。あと、最近、白メダカって言うのを、買ってきました。ちょっと高いんですけど.... 市松に、生き餌(生きた金魚なんか)を、一度やってみようかな.....と思うんですけど、それしか食わなくなったら>悲劇で。 まだまだ、おまんが知らん味が、いっぱいあるんや.....もし、言葉が判ったら、市松に噛み付かれる事は、ほぼ確実。 0514(Sun)エレジー。 5月も、何故か忙しいです(汗)どうしたらこの状況が変わるんだろうか?わかりませぬ。 おまけにG5のGO LIVEが起動できなくなって、仕方なくG4ノートでの、更新でありまする。 ウルトラセブン......ようやく見終わりました。やっぱり、泣いちゃった(ばか)で、久しぶりに、セブンの中で使われているBGMを、短縮バージョンで、弾いてみる事にしました。これは、実演&打ち込み編集で、作りました。AppleのGarege Bandと言うソフトのプラグインのみで、作ったんですけど、あたしのギターよりも、音がいいっす(泣)どちらにしても、あたしは多分、もう、ギターは弾けないと想う>左手が、曲がらないんでね.....。良かったら、聞いてみてくだせえ。ここを、クリック。 |
|||||
0515(Mon)テスト。 本日は、GO_LIVE6.0が動きましたんで、G5からの書き込みテストを致します。 以前、購入した時には音が出せなかったLogic.EXP......度重なるトライの結果、とうとう音がでたんねー!あたしのようなバカもんは、こんな事くらいで、感動してしまって(死)でも、音が出る頃には、お試しで付属していたデモ音源の、ほとんどは、デモ期間を終了しておったとさ。また、何かして、遊ぼうかな。 (なお、昨日アップしたMP3ファイル、題名を仮につけておきましたが、オリジナルではありませんので。) |
|||||
前のページを読む | |||||